2019年5月30日(木)19時から日本テレビにて放送される
「THE突破ファイル」で、当館の温泉が取り上げられます!
———————
THE突破ファイル
・日本テレビ系列
・2019年5月30日(木)19時00分~19時56分
———————
【番組サイトはこちら】
https://www.ntv.co.jp/toppa/
是非放送をお楽しみください。
2019年5月30日(木)19時から日本テレビにて放送される
「THE突破ファイル」で、当館の温泉が取り上げられます!
———————
THE突破ファイル
・日本テレビ系列
・2019年5月30日(木)19時00分~19時56分
———————
【番組サイトはこちら】
https://www.ntv.co.jp/toppa/
是非放送をお楽しみください。
この度、人吉市上青井町出身の「長船義正」先生の絵画作品を展示した「ギャラリー無名室」がオープンいたしました。
長船義正先生は、「画人であり 文人であり 豊かな知の人であった」と語られるほど、仏教や民俗学など幅広く計り知れない深い世界を持った人でしたが、生涯に亘って精進されたのは絵画でした。アトリエを無名室と名付け、雅号も無名室を号し無名を通されました。
ギャラリー無名室の「無名室」は、長船義正先生のアトリエの名から取られたものです。
長船義正[1899~1979]
人吉市上青井町に生まれる。済々黌中学から明治大学に進学。
法律の勉強から絵画の道を歩む。洋画界では春陽会に所属し、1940年帰郷する。
画風は、タッチが大きく、一筆一筆よく吟味された色をカンバスに乗せるタイプと言われた。著書に「無名室随想」を1967年に発刊する。
—————————————————————-
ギャラリー 無名室
〒868-0005 熊本県人吉市上青井町143-1
TEL 080-2721-8858
≫GoogleMapはこちら
【開館日】
金曜日・土曜日・日曜日
【開館時間】
10:30~16:00
【観覧料】
大学生以上 200円
高校生以下 無料
※2019年5月31日までは無料
—————————————————————-
2019年3月22日(金)~23日(土・祝)に
人吉駅周辺にて、「観光列車サミット in 人吉球磨」が開催されます。
九州を走っている人気の観光列車「SL人吉」「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」、くま川鉄道の「田園シンフォニー」に加えて、通常は人吉駅には来ない「指宿のたまて箱」「A列車で行こう」の6列車が一堂に会するイベントも開催!
こちらは22日(金)13時からの25分間だけの豪華企画です!
この他にも、子どもに人気のプラレールコーナーや、CS日テレプラスで放送中の番組「鉄道発見伝」のスペシャルトークショーなど、たくさんの催し物が開催予定です。
—————————————————————-
観光列車サミット in 人吉球磨
日時: 2019年3月22日(金)~23日(土・祝)
時間: 10:00~16:00
場所: 人吉駅周辺(人吉駅・人吉駅前広場・MOZOCA鉄道ミュージアムなど)
詳しくはこちらをご覧ください。
—————————————————————-
2019年3月4日(月)18時55分からBSテレ東にて放送される
「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」で
当館に田中卓志さん(アンガールズ)、遼河はるひさんがいらっしゃいました。
【番組サイトはこちら】
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/localsen2/index.html
———————
出発!ローカル線 聞きこみ発見旅
・BSテレ東
・2019年3月4日(月)18時55分~
———————
JR九州 熊本県~鹿児島県を走る「鹿児島本線・肥薩線・日豊本線」を地元の人に聞き込みしながら旅をする番組です。
短い時間ではありましたが、良き思い出になり大変嬉しく思っております。
人吉旅館の朝食では、竹籠に入った朝食セットと共に、
ご自由にお好きなものをいただける「朝食バイキング」をご用意しております。
特に、たくさんのお野菜が溶け込み、低カロリーで高たんぱくが魅力の馬肉カレーと、
朝採り卵での卵かけご飯が、ご好評のメニューです ♪
お泊まりの際には、当館おすすめのご朝食をぜひご利用くださいませ。
Instagramで【 #人吉旅館 】を付けて投稿していただき、
投稿画面をスタッフに見せていただくと、「人吉温泉 入浴剤」をプレゼントいたします!