2020年7月の豪雨被害以来、全国の皆様にはたくさんのご支援を頂き本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてこの度、「2021年10月1日(金)」より2階客室のみのプレオープンという形で再開させていただく予定となっております。温泉およびお食事の提供を含めたプレオープンとなります。
営業再開に伴いまして、「2021年8月10日(火)」よりご宿泊のご予約受付を開始いたします。
お客様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
2020年7月の豪雨被害以来、全国の皆様にはたくさんのご支援を頂き本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてこの度、「2021年10月1日(金)」より2階客室のみのプレオープンという形で再開させていただく予定となっております。温泉およびお食事の提供を含めたプレオープンとなります。
営業再開に伴いまして、「2021年8月10日(火)」よりご宿泊のご予約受付を開始いたします。
お客様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
当館と同様、昨年の大雨にて甚大な被害を受けて休業していた球磨川下りの発船場が、【HASSENBA】としてリニューアルオープンいたしました。
今までの建物の伝統的な雰囲気を残しつつ、モダンで歴史を感じさせる素敵な建物です。
これまで通り球磨川下りやラフティング受付の他、人吉市内をe-bikeで周遊する「人吉はっけんサイクリングツアー」も行っております。
施設内には、熊本初上陸の「九州パンケーキカフェ」や熊本県南地域の物産品を扱う「HITO × KUMA STORE」、2階には球磨川と人吉城址のを望む開放的なテラスを備えたBarに、JR九州の豪華列車「ななつ星in 九州」を手掛けた水戸岡鋭治氏デザインのミーティングルームなどもございます。
人吉球磨地域に観光として訪れた際には是非お立ち寄りくださいませ。
■HASSENBA ウェブサイト
https://hassenba.jp/
———-
また、当館は10月1日より仮営業再開予定です。
お知らせページにて「人吉旅館復興だより」として復興状況もアップしておりますので是非お読みくださいませ。
球磨川ならではの人気アクティビティ「ラフティング」の季節となりました!
また最近は、ラフティングだけではなく「サップ」「キャニオニング」など様々なアクティビティが楽しめます。
詳しくは下記の「くまがわアクティビティ」のサイトをご覧ください。
■くまがわアクティビティ
https://kumagawa-raft.com/
———-
また、当館は10月1日より仮営業再開予定です。
お知らせページにて「人吉旅館復興だより」として復興状況もアップしておりますので是非お読みくださいませ。
この度、アニメ「夏目友人帳」と熊本県がコラボした「人吉・球磨地域」の魅力が詰まった動画「夏目友人帳~人吉・球磨での優しい時間」が公開されました。人吉・球磨の各名所が動画の中に登場しております!
動画は下記スペシャルサイトよりご覧いただけます。
「夏目友人帳×熊本県」スペシャルサイト
人吉・球磨地域は復興に向けて頑張っております。
動画を観て、人吉・球磨でのゆったりとした時間、優しい景色を感じてみてください。
3月1日大広間の基礎部分のコンクリート打設がありました。
被災後、さまざまなボランティアさん、地元の高校生、いろいろな方々のお力を借りて、
泥や、品物で壊滅的な状態にあった広間を片付け、手作業で泥を出した場所です。大広間に限らず全ての場所でここまでこぎつけました。
只々感謝です。これからも工事状況等随時ご報告いたします。
2月7日、お天気に恵まれた良き日に青井阿蘇神社の福川宮司様にお越しいただき、関係者様ご出席のうえ、「人吉旅館災害復興工事 起工式」を行いました。
今後、本格的な工事に入りますので、工事が安全につつがなく進むことを、工事関係者の皆様と従業員一同祈願いたしました。
浸水した1階部分は登録有形文化財ということで、元の姿に戻すべくたくさんの方々にご協力いただいています。
これからも工事の進捗状況は随時ご報告いたしますので、見守っていただきますようお願いいたします。